Vビーム
Vbeam
Vビームの取り扱いが卸町院へ変更になりました。卸町院のご予約はこちらから
皮膚良性血管病変治療用レーザー装置
Vbeam Primaは、皮膚良性血管病変の治療目的で設計された波長595nmのロングパルスダイレーザーです。
1992年に国内販売したSPTL-1からVbeam IIまで、歴史あるパルスダイレーザーの最新モデルとなります。

Vビームについて
ABOUT Vbeam
Vビームは、肌を守りながら深くまで光が届くレーザーです。
毛細血管拡張や血管腫などの肌の赤み治療に最適なレーザーです。
冷却システムを装備しているので、輪ゴムでパチンと弾かれる程度で、基本的には傷あとは残りません。
Vbeam Primaは、皮膚良性血管病変の治療目的で設計された波長595nmのロングVbeam Primaです。
1992年に国内販売したSPTL-1からVbeam IIまで、歴史あるパルスダイレーザーの最新モデルとなります。
ファミリア皮膚科長町では最新型のVビームプリマを導入しております。

Vbeam Primaの特徴
このたび治療に使用するレーザーは米国キャンデラ社製Vbeam Primaというレーザー機器です(東北初導入)。
Vbeam Primaから発振される波長595ナノメートルのレーザー光は、血液中のヘモグロビンに選択的に吸収される特徴があります。
毛細血管が凝集した病変部では、ヘモグロビンがレーザーの光エネルギーを吸収し、熱変換することで血管内壁が熱破壊されて血管を閉塞させます。
毛細血管拡張症、酒さ、赤ら顔、赤ニキビ、ニキビ跡の赤み、赤色瘢痕、ケロイドの赤みなどの症状を改善します。
また、レーザー光の発振により出た熱により、肌の弾力の元となるコラーゲン・エラスチンを生成している線維芽細胞を強力に刺激することで、ツヤ・ハリが出るなどの効果が得られます。
コンパクトな照射ヘッドのためデリケートな目元の小ジワにも効果が期待できます。
ダイナミッククーリングデバイスという皮膚を守るための冷却ガスが照射直前に噴射されるため、表皮(皮膚の最表面の層)を痛めることなくレーザーが血管に吸収され、ダメージが少なく安全です。
バージョンアップしたVbeam Primaには以下の特徴がございます。
- スポットサイズは3mmから最大15mmまで対応し、治療時間の短縮
- Zoomハンドピース採用により、ダイヤル式でスポット変更が可能となり、使い勝手が向上
- 皮膚を冷却するダイナミッククーリングデバイスを装備

大口径スポットサイズ
スポットサイズは3mmから最大15mmまで対応しているため、広範囲の症例でも治療時間を短縮できます。また、大きいスポットサイズは、より深部へ熱を到達させることができます。


適応疾患と治療回数(目安)
保険適用疾患
疾患名 | 治療回数(目安) |
---|---|
単純性血管腫(赤あざ) | 5回以上 |
いちご状血管腫(赤あざ) | 5回以上 |
毛細血管拡張症(赤ら顔) | 5回以上 |
※3ヶ月以上間隔をあける必要があります

保険適用外
疾患名 | 治療回数(目安) |
---|---|
尋常性疣贅 | 2~3回 |
赤ニキビ、ニキビ跡の赤み | 5回以上 |
赤色瘢痕、ケロイドの赤み | 5回以上 |
老人性血管腫 | 2~3回 |
肌の若返り(小じわ、くすみ) | 3~4週間ごとに5回以上(定期的) |
※治療回数には個人がございます
施術について
施術時間 | 1分~10分程度(施術範囲により異なります) |
---|---|
施術後の通院 | 2週間後 |
麻酔方法 | クリーム麻酔(2,200円)もしくはテープ麻酔(1枚550円) |
ダウンタイム | 内出血があった場合は1~2週間 |
メイク | 当日より可 |
洗顔 | 当日より可 |
入浴 | 当日より可 |
ダウンタイム(副作用)
腫れ | 治療後、数日~長くて1週間ほど腫れぼったくなる場合があります。 |
---|---|
赤み・痛み | 治療後数時間~2日ほどは、照射部位が赤くなったり、ヒリヒリした痛みが出る場合があります。保冷剤などでクーリングをすると症状が和らぎます。場合によっては炎症を抑える外用剤を塗布していただきます。 |
内出血(紫斑) | 出力を上げた場合や、目の周りなどに紫斑が出来る場合がありますが、1~2週間程度で消退します。抗血小板薬などの内服をされている方も紫斑が出来やすいため、注意が必要です。 |
水疱・かさぶた | 通常はほとんど生じませんが、非常に強く照射したり、もともとの赤み症状が強く反応が強い場合に出現することがあります。症状に応じて軟膏を外用します。水疱が早期に破れると、炎症後色素沈着が長引く場合がありますので、慎重にアフターケアをしてください。 |
炎症後色素沈着 | 東洋人は、レーザーなどの熱を加える治療を行うと、炎症後色素沈着が生じやすい肌質ですので、通常の経過でも体質により炎症後色素沈着は生じる場合があります。 |
症例のご紹介
INTRODUCTION OF TREATMENT PROGRESS
毛細血管拡張症

ニキビ跡

いちご状血管腫

料金表
PRICE
Vビームの取り扱いが卸町院へ変更になりました。卸町院のご予約はこちらから
Vビーム
Vビーム(保険診療) ※3割負担の場合 | |||
---|---|---|---|
照射面積 | 料金 | 照射面積 | 料金 |
10cm2 | 7,161円 | 100cm2 | 22,011円 |
20cm2 | 8,811円 | 110cm2 | 23,661円 |
30cm2 | 10,461円 | 120cm2 | 25,311円 |
40cm2 | 12,111円 | 130cm2 | 26,961円 |
50cm2 | 13,761円 | 140cm2 | 28,611円 |
60cm2 | 15,411円 | 150cm2 | 30,261円 |
70cm2 | 17,061円 | 160cm2 | 31,911円 |
80cm2 | 18,711円 | 170cm2 | 33,561円 |
90cm2 | 20,361円 | 180cm2(上限) | 35,211円 |
※施術前に、麻酔クリームもしくは麻酔テープの使用が可能です
Vビーム(自費診療) | |||
---|---|---|---|
1回 | 3回セット | 5回セット | |
全顔 | 55,000円 | 156,750円 | 247,500円 |
額 | 22,000円 | 62,700円 | 99,000円 |
ほほ(両側) | 38,500円 | 109,725円 | 173,250円 |
ほほ(片側) | 22,000円 | 62,700円 | 99,000円 |
鼻 | 11,000円 | 31,350円 | 49,500円 |
口まわり | 16,500円 | 47,025円 | 74,250円 |
首 | 27,500円 | 78,375円 | 123,750円 |
1ショット | 3,300円 | ||
テスト照射 | 3,300円 |
- ・肌の若返り(小じわ、くすみ):5回以上
- ・赤ニキビ・ニキビ跡の赤み:5回以上
- ・赤色瘢痕、ケロイドの赤み:5回以上
- ・老人性血管腫:2~3回
- ・尋常性疣贅:2~3回
※施術前に、麻酔クリーム(2,000円)もしくは麻酔テープ(500円)の使用が可能です