マスク不足対策
こんにちは。
院長の大橋です。
鼻水が出始めたので、そろそろ抗アレルギー薬を内服しようかどうか悩んでいます。
今日は新型コロナウイルス対策について、少し書いてみます。
新型コロナウイルスについては、情報が広まってきていますね。
正しい情報、正しい対策、「正しく恐がる」ことが必要だなと感じています。
新型コロナウイルスは、感染経路は、飛沫感染、接触感染です。
なので、予防策としては、「自分の粘膜内にウイルスを入れないようにする」ことが重要です。
そのために有効なのは、
①マスク
②メガネ
③手洗い→できない場合はアルコール付きウエットティッシュ
④定期的な水分摂取
先日、ドラックストアにいったらアルコール付きウエットティッシュ、除菌アルコールも品切れになっていました。
ニュースで予防の有効性が報道されていました。
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00004/021000151/
メガネも売れています。
https://www.wwdjapan.com/articles/1023628
ただ、やはり人と接する環境では、マスクが有効です。
仙台市内のクリニックでもマスクの在庫がなくなって困っているところが増えていると聞いています。
業者からの入荷がしばらくなさそうなので、何か対策をしないとと考えていました。
当院も在庫がなくなってきました。
そこで考えたのが、ガーゼ in マスク。
ガーゼを重ねることで、ガーゼ交換のみでマスクを再利用できます。
まだガーゼは品薄ではないので、誰でも試せると思います。
当院はしばらく、これで乗り切ろうかと!!
【公式ホームページ】
【公式Facebook】
【LINE公式アカウント】