アトピーの新規外用薬、ついに登場!!
こんにちは。
おおはし皮ふ科クリニック 院長のおおはしです。
鼻水、くしゃみがすごい出るので、周りにすごい嫌な目で見られます。
(例年なら、花粉症の一言で終わっていたのに・・・)
花粉症のみなさん、この時期抗アレルギー薬は必須ですね。
さて。
アトピー性皮膚炎に対する新規外用薬がついに承認されましたね。
新有効成分含有のアトピー性皮膚炎の外用薬は、
1999年に発売されたプロトピック軟膏(一般名:タクロリムス)以来で、
約20年ぶりだそうです。
すごいですね。
詳しい記事はこちら
↓↓↓
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/202002/564138.html
https://medicalcampus.jp/di/archives/536
気になる①効果、②副作用、③対象年齢ですが、
①効果については、
ステロイド軟膏との効果の比較試験のデータはまだ公開されていません。
結果を待ちたいところです。
②副作用については、
毛包炎(2.4%)、カポジ水痘様発疹(1%以上)、接触皮膚炎(1%以上)、
ざ瘡(2.2%)、刺激感(1%以上)、紅斑(1%以上)とのこと。
ステロイド外用でみられる、多毛や皮膚菲薄化、毛細血管拡張などは出にくいようです。
ステロイドの副作用で悩まれていた方はうれしいですね。
③対象年齢は、
15歳以上です。
現在、小児の臨床試験も実施中とのことで、
問題なければ、
そのうちプロトピックのように小児用が発売されると思います。
処方開始になりましたら、
おって報告いたします!!
【公式ホームページ】
【公式Facebook】
【LINE公式アカウント】