靴のお話
子どもの靴についての講演を聞いてきました。
大友さんは宮城県で唯一の認定フットケアトレーナーです
勉強になりました。
やはり、自分に合った靴、インソールを選ぶのは大切ですね。
これをしっかり行うことで、日常の体の疲れやストレスが大きく変わると思います。
最近、靴、インソールには気を使っていたので、とても納得できました。
自分の足にはアシックスが最も合うのですが、ニューバランスもデザインが好きなので、
履いてみたら足にあまり合いませんでした。でもインソールをしっかりしたものに変えたら、
ものすごく履きやすくなりました。
足の疲れやタコ、うおのめができやすい方、外反母趾の方、扁平足の方、ハイアーチの方、
足の悩みがある方は一度、ご自身の足をしっかり見てくれるお店に行ってみると良いと思います。
ちなみにs-footには上記のような悩みの方も多く来院されるようで、
フットケアで改善が見られているようです。
娘の靴は、大体ニューバランスなのですが、
踵が潰れずに、写真のようにマジックでしっかり締められる靴がよいようです。
靴が合っていないと、足の形も変形してしまい、歩き方や骨格まで影響してしまいます。
「足育」大切ですね。